溶鉄のマルフーシャ(Switch)の評価と攻略

「死にたくないので頑張りますよ」

絶え間ない敵襲を耐え忍び、少女たちの結末を見届けて下さい。

ゲーム評価

オススメ度:★★★★☆

定価の1180円でも十分にその価値がある面白さで、
セール価格なら是非どうぞ♪といった感じです。

オススメな点

◆1ステージが短く、ついつい…

1ステージ(1日)が1分程度の構成で、その気軽さと集中力を回復休憩が止め時を失わせてくれます。
気が付けば30分、1時間と遊んでしまう上手い作りです。

◆良い雰囲気のグラフィックとキャラクター

2.5Dのドット絵で描かれたディストピア世界。
そしてあえて粗いドット絵場面としているのであろうセンスの良さ。
ばっちり世界感を表してくれています。

そして、女の子がみんな可愛らしい(*´▽`*)♪

ちょっと残念な点

◆選ばれる武器種は少数

武器種は12種類ありますが、結局選ばれるのは2~3種類となり少し残念。
※手数(連射力)がないと乗り越えられない場合がある。

◆0.1%くらいの確率でフリーズ

1日の終わりにアイテム購入が出来ますが、稀にフリーズしてしまいます。
→ ソフト再起動で、途中から再開可能です。

 
 

攻略情報

キャラクター紹介

◆マルフーシャ

メインキャラクターで以下の特徴
・平均的な能力
・武器の耐久度+1
・専用アイテム『電熱砲』

相性キャラ:ライカ(ショットガン)

◆フェリセット(スナイパーライフル)

・上級スナイパーライフル → 連射力アップ
・上級スナイパーライフルが出やすい
・移動が遅い

相性キャラ:フェリセット(スナイパーライフル)

◆ベルカ(サブマシンガン)

・サブマシンガン系 → 攻撃力アップ
・バリケードLv1 → 2つ設置
・移動が速い

相性キャラ:フェリセット(スナイパーライフル)

◆ストレルカ(サブマシンガン)

・サブマシンガン系 → 攻撃力アップ
・上級サブマシンガンが出やすい
・移動が速い

相性キャラ:ビオン(アサルトライフル)

◆ビオン(アサルトライフル)

・アサルトライフル系 → 攻撃力アップ
・スパイク → 2つ分を設置
・移動が少し速い

相性キャラ:ストレルカ(サブマシンガン)


スキルでスパイクを2つ分の広範囲に設置してくれるのは、
弾バリアや歩行型の排除が出来るので地味に嬉しい。
が、
購入できないと活かせないので運要素が強い…。

◆アリビナ(アサルトライフル)

・アサルトライフル系 → 攻撃力アップ
・上級アサルトライフルが出やすい
・移動が少し速い

相性キャラ:アリビナ(アサルトライフル)

◆エノス(軽機関銃)

・軽機関銃系 → 攻撃力アップ
門が毎日微回復する
・移動が遅い

簡単に生存日数を伸ばすならコレ。
ただし、100日目手前あたりで火力不足に悩むことになる。

相性キャラ:エノス(軽機関銃)

◆ライカ(ショットガン)

・ショットガン系 → 散弾数アップ
全武器が散弾になる

相性キャラ:マルフーシャ ※仲間としては出てこないのでライカからは相性イベント。

◆スネジンカ

非プレイアブルキャラクター
 
 

◆ステータス比較表

名前/銃種 攻撃 連射 容量 装填 集弾 弾速 合計 特殊
マルフーシャ 3 3 3 3 3 3 18 武器耐久+1
フェリセット
スナイパーライフル
4 4 2 2 5 3 20
ベルカ
サブマシンガン
1 5 1 4 1 2 14 バリケード
ストレルカ
サブマシンガン
2 4 1 4 2 2 15
ビオン
アサルトライフル
4 1 3 4 3 3 18 スパイク
アリビナ
アサルトライフル
5 2 3 3 4 3 20
エノス
軽機関銃
2 2 4 5 2 1 16 門回復
ライカ
ショットガン
3 4 2 3 1 2 15 散弾化

合計値としてはフェリセット、アリビナが高いが、
 フェリセット(上級スナイパーライフル)は仲間として使った方が良さそう。

個人的にはグレネードランチャー推しなので、
 連射能力が低いと弾幕にならないのでビオン、アリビナ、エノスはメインに向かない。

 
 

キャラクターの相性イベント

相性の良いキャラクターを仲間にするとステータスアップのイベントが発生します。

◆マルフーシャ、ライカ(ショットガン)

→ 連射+1、リロード+1

※マルフーシャを仲間にすることは出来ないので、メインをマルフーシャにする必要あり。

◆フェリセット(スナイパーライフル)、ベルカ(サブマシンガン)

→ 連射+2

◆ストレルカ(サブマシンガン)、ビオン(アサルトライフル)

→ 攻撃+1、精度+2

◆アリビナ(アサルトライフル)、エノス(軽機関銃)

マガジン+2、精度+2

 
 

武器種と特徴

◆ハンドガン

初期装備で各種性能が低いのでなるべくこの装備で戦わないように武器を購入しましょう。

◆スナイパーライフル

単発の攻撃力は高いのだが、
連射性能が低すぎるので汎用性に欠ける。

メイン、サポートともにおすすめ出来ない装備。

◆サブマシンガン


単発威力は弱いが、連射性能とリロード速度が優秀。

メイン、サポートともに『上級サブマシンガン』が最強では?
70日目くらいから火力不足で辛くなる。

◆アサルトライフル


バランスが取れていて良い武器ではあるが、
オススメ度は低い。

◆ショットガン


中威力の弾が扇状に発射されます。
攻撃力、段数などの点でサブマシンガンの次にオススメ。

◆ライトマシンガン(軽機関銃)


段数が豊富だが、その分攻撃力、連射性が低いので最弱候補
得意武器としている『エノス』でも装備しないほうが良い。

◆グレネードランチャー


上級グレネードランチャーであれば結構オススメ。
キャラステータス(特に連射性能)が高くなれば高DPSが狙える。
→サポートには、サブマシンガンで弾幕を。

グレネードランチャー+ライカの散弾

ライカの『全武器が散弾』スキルとグレネードランチャーを組み合わせて、
速射能力が高い状態だとスゴイことになります。

ずっと斜め上に打っていればサブマシンガン級の弾幕+高ダメージでかなり強いです。

そして、上級グレネードランチャーを使用すると…

1発の段数が数えきれないほど多くなりダメージは高くなるのですが、
連射性能が下がるので弾幕が薄くなり使い難くなります(残念)

 
 

アイテム

[X]ボタンの攻撃系

◆空爆(4$)


門側から奥の方までの絨毯爆撃をしてくれます。
ダメージ発生まで少し時間がかかるので早めの発動が必要。

 
 
特殊なの

◆有給申請(0$)

低確率でお休み出来るようですが、、、
申請が通ったことありません(笑)

 
 

メインモード


少女マルフーシャとなり、迫りくる敵から門を防衛します。

このゲームのチュートリアルみたいなものです(笑)

ミッション失敗(門の破壊)になってもリトライ可能で、
追加でお給料を支給され、アイテム購入による強化を行うことができるので
あえて失敗して、ステータス、装備、仲間を強化』

◆あえて失敗リトライについて

再開時のステータスは、前ステージの完了時点です。
そして、リトライすると
 ① お買い物画面(ステータス、武器、仲間)
 ② 部屋での一休み
の2つが行えます。

そのため、
お部屋イベントのある次ステージで失敗すれば何度でもステータスアップ可能です。

◆税金に泣かされる

「日々を生き延びた報酬は数々の税金控除で減額」

現在のわが国でも驚きの控除欄
門維持費、所得税、厚生年金、雇用保険、学生ローン、家賃、光熱費、通信費、住民税、消費税、介護保険、低級国民税
と12種類もの控除により、某国も驚きの9割控除です(笑)

ディストピアってこういう世界なんですかねぇ。

◆ステージ進行といろいろ

39日目 … なかなか困難な敵襲(慣れてないとリトライになるかな)
40日目 … 門の外での最終日
50日目 … 『門の修理』はマイポケットから(泣)
80日目 … 市街地での最終日

◆お部屋で一休み

電話  :現在のステータスを表示。
配給機 :ランダムでパラメータ+1(0~2種類)
冷蔵庫 :マガジンサイズ+1
シャワー:集弾性+1、リロード速度+1


まずは安定してあげられるシャワーを浴びて一日を終えましょう。

 
 

チャレンジモード

ここからがゲーム本番です。

お店のラインナップの運によるところも大きいですが、
黙々と楽しめる生存日数競争で、オンライン集計されます。
※登録やサービス契約は不要。

◆生存日数による解放要素


日数に応じて以下の要素が解放されていきます。
  0日 … 地雷
  5日 … 犬(部屋オブジェ)
 10日 … 修復
 15日 … 上級ショットガン兵 ★オススメ
 20日 … グレネードランチャー
 25日 … 上級グレネードランチャー ★オススメ
 30日 … 有給休暇
 40日 … 仲間LvUp
 50日 … 電気砲
 60日 … ケルベロス(部屋オブジェ)

 
 

◆攻略のヒント(個人的メモレベル)

◆ノエスの回復能力で初心者向け

メイン :エノスで門回復、上級ショットガン
サポート:下記2武器が候補
 上級サブマシンガン、上級ショットガン

お買い物計画①
 最初の4日は何も買わない(ハンドガンで十分)
 ※少々ダメージを受けても、毎日微回復でOK。
 → 仲間を雇える資金維持を最優先にして武器を購入。

 ※1.リバランス、トレードオフは効率が良いので優先する。

お買い物計画②
 50日目くらいでステータスはほぼMaxになるので、
 バリケードなど(翌日持越し可能)の防衛アイテムを購入して設置する。

育成計画
 お部屋での過ごし方はシャワーを優先。
 ある程度成長したら、配給機でのランダム成長。
 ※マガジンサイズは劣後

↓結果

ランキングトップは499日…、スゴイ(笑)

◆100日以上の生存を目指せ!

メイン :ベルカ(グレネードランチャー/上級)
サポート:ライカ(上級ショットガン)

ベルカの高い速射能力でグレネードランチャーの弾幕と、
バリケードLv1を沢山ならべて地上攻撃をある程度無視→斜め上撃ちに集中。

↓結果
114日まで進めました。

やっぱ火力は必要ですね。

 
 

タイトルとURLをコピーしました