「DEAD CRAFT」の世界へようこそ!
体験版では本編序盤までプレイができます。
拠点の庭にある倉庫には
クラフトやサバイバルに役立つ素材が入っていますのでぜひ利用してみてください!
評価
オススメ度:★★★★☆
定価3278円ですが、体験版でのお試しが出来るのが嬉しいですね♪
体験版としての範囲も以下の基本要素が楽しめます。
・戦闘関連
・スキル習得
・クラフト(3種類の近接武器、1種類の遠距離武器まで可能)
・マイゾンビ(仲間)
・掲示板ミッション
◆操作性:★★★☆☆
基本的な移動や会話は問題ありませんが、
以下がイマイチだと思いました。
・食べる/飲むアクションが省略できない。
1日の生活中で何度も使用するアクションなのですが、
わざわざキャラクターがそのアクションを行うので冗長。
※オプションのデモスキップ=ONでも省略不可
・[B]の回避行動がイマイチ
攻撃アクションをキャンセル出来ないので、結構被ダメージする…。
→ 上手く立ち回れば大丈夫ですが、もう少し快適でも良かったと思う。
・破壊行為で人間も攻撃→手配度2
スラム内で車や木の柵を破壊してアイテム入手しようとした際に、
近くの人間を攻撃してしまう場合がある…。
→ 切り替え操作で[人間は攻撃しない]を選択できるようにして欲しい。
◆爽快感:★★★☆☆
戦闘は結構地味です。
そして「俺つえー♪」的な爽快感は少し低め。
※強いですが、一方的に!という感じではありません。
◆地味に楽しい:★★★★☆
掲示板ミッションを受けて、ネズミやゾンビなどを狩る日々。
その報酬で得たSPで成長していき、武器を作ったり。
世界感とは少しズレますが、結構まったりした楽しさがあります。
ストーリーとヒント
◆体調管理に気を付けろ
これらはリッドの体調をあらわしている。
1つでもゼロになると戦闘不能につながる重要なものだ。
◆フード
空腹になり歩行困難に…
→ 食べ物で回復
◆ウォーター
喉が渇き、視界不良に…
→ 飲み物で回復
◆エネルギー
行動力を示し、ゼロになると代わりにHPを消費する。
→ ベッドで休むと回復。
※休む前に、フード/ウォーターを回復しておこう。
◆道具や武器は装備して戦え
スロットは2つ。
※アイテムも装備可能で、[Y]ですぐに利用可能。
◆戦い方を覚えて生き残れ
[ZR] … 攻撃
[R] … 敵をロックオン
[B] … ローリング回避
◆チキンヘッズ
トサカ頭のやつらには注意が必要だな。
◆ゾンビじいさん
3回の戦闘があり、
1回目 … 3体なので苦労せず倒せる
2回目 … まだ3体なので余裕。
3回目 … 特殊能力を駆使して、多数の敵を倒す必要あり。
→ゾンビじいさんは即死するほどではないので、
ある程度敵を集めて[L]+[A]のデッドスマッシュでまとめて倒そう。
◆ハーフゾンビの特殊能力を活かせ
[L] … デッドガード
[L]+[A] … デッドスマッシュ
◆住人への暴力行為に気をつけろ
住人への攻撃、カツアゲ、強盗を行うと、
手配度が上がって要注意人物扱いとなる。
→ 攻撃されます。
→ 時間経過で手配度は下がる。(概ね1日寝て次の日くらいには平常へ)
◆カツアゲは積極的に活用しよう
普通のカツアゲ「持ち物をみせてもらおうか」であれば、
手配度(WANTED)は1つしか付かないので周囲の人に攻撃されることはなく、
きれいな水やレッドストーン、お金などなどいろいろ入手できます。
また、手配度1くらいであれば適当に歩いているとすぐに無くなります。
「お前の全てをいただこう」だと、以下の結果になります。
手配度2 → 周囲の人に攻撃される。
死体が入手できる。
※注意※
門番、武装している人、強気な人をカツアゲすると、
何も得られず、手配度2が付く結果になります。
◆サバイバルの基本
◆クラフトのしかたを覚えろ
① スキルページで習得したいスキルを選択
② 作業台でクラフトメニューを確認
◆日々の行動でサバイバルポイント(SP)を増やせ
増加 … 採取、敵の討伐
消費 … スキル習得
◆設置の仕方を覚えろ
クラフトしたら配置する。
→ 赤表示は、配置不可能。
→ 青表示で、配置可能。
→ 配置場所の変更は可能。
◆バーノンに依頼達成を報告
その手前で、ブランドンにイチャモンをつけられ、
作成した『ネズミの丸焼き』×3をバーノンへ納品。
◆ゾンビじいさんと話す
ハーフゾンビとしての特性について教えてくれる。
→「ゾンビ寄りになると攻撃力アップ、防御力ダウン」
◆ゾンビバロメーターはバランスが重要だ
ゾンビバロメーターは一方に寄りすぎるとデメリットが発生する。
少ないと…
・HPの上限が減少
・ゾンビアクションが不可
過多だと…
・ゾンビ歩きとなり会話不可に。
※特殊攻撃[L]+[A]は、ゾンビエネルギーを大きく消費する。
◆アイテムを利用してゾンビバロメーターを調節しろ
ベッドで休憩 … バランス状態へ回復する。
通常の飲食物 … 人側へ寄る
ゾンビ食 … ゾンビ側へ寄る
↓
ゾンビクラフトで、アンデッドエナジーを作成しよう。
クラフト→消費アイテム→[ZR]→ゾンビクラフトで、
エンジェルエナジー×1、ゾンミート×2からアンデッドエナジーを作成できる。
◆ニワトリ頭の討伐
バーノンに話しかけるとチキンヘッズを撃退したい旨の依頼。
→ チキンヘッズの駐屯地へ向かう。
町の外、南東側に駐屯地があるのでチキンヘッズを殲滅しよう。
マイゾンビ(仲間)を作ろう
◆ゾンビじいさんから作り方を習う
町でゾンビじいさんと会話後、
拠点にもどりゾンビじいさんに話しかけると作り方を教えてもらえる。
◆マイゾンビを育てて仲間にしろ
1.ゾンビクラフトで、『マイゾンビのタネ』をクラフトする。
2.マイゾンビのタネを、畑に埋葬する。
3.ゾンブラッドを撒いて育つのを待つ(2日の水3回分程度)
4.収穫しよう。
※マイゾンビは元となる人間の強さで能力が変わる。
→チキンヘッズを元にすると、武器を装備しているので少し強い。
◆マイゾンビを配置しよう
1体を配置するのに25ポイント。
最大100ポイントで4体まで配置可能。
共闘してゾンビを殲滅
◆初めての共闘
バーノンに話しかけると
「ゾンビが大量発生しているから一緒に現場へ!」
とのこと。
沢山のゾンビを相手にするので、
適当に集めてデッドスマッシュ[L]+[A]でまとめて攻撃しましょう。
撃退したら、町に戻ってバーノンへ報告。
ココまでが体験版としてプレイ可能な範囲です。
プレイ時間としては1~2時間程度ですが、
収集が好きな人には、地味に毎日ミッション消化しているだけも結構楽しい♪
各種アイテムの入手方法
フィールド上の各所にあるピカッと光るオブジェクトを破壊してアイテムを入手しよう。
翌日には再入手可能なのでで毎日コツコツ集めると良いでしょう。
◆壊れた車
SP×30
バッテリー
小さな金属片
◆木の柵
SP×30
ボロボロの木材
◆ゴミ山
SP×10
ボロボロの布きれ
誰かの髪の毛
◆鉱石
SP×30
鉄鉱石
レッドストーン
掲示板ミッション
毎日更新され、ゾル(お金)、SP、その他のアイテムが入手できる。
また、特定の曜日にはボーナスでSPを追加でもらえる。
残念なのが、複数の同時受注が出来ないことですね。
討伐系ミッション
◆ゾンビを駆逐しろ!
3体~5体の討伐で、
ネズミ肉、レッドストーン等のアイテムがもらえる。
◆チキンヘッズを撃退しろ!
ゾンブラッド、鉄鉱石など
栽培系ミッション
変色したネズミ、ボロボロの木材
アイテム入手系
◆ウッドフェンスで防衛だ!
汚水、バッテリー
町の人々
序盤にお店で売っているものは、種以外は自給可能なものですが、
セール日を狙って特定のものを買いだめするのも良いカモ。
→炭とかオススメ♪
店名 | 種類 | SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
グッドライフ・スラム | 雑貨 | 入荷 | 休 | SALE | 入荷 | |||
スクラッピーズ | 鉄、石 | 入荷 | 入荷 | SALE | 休 | |||
ウッドストックマート | 木、布 | 入荷 | SALE | 休 | 入荷 |
グッドライフ・スラム
メラニーのアイテム販売店で、以下の商品を売ってくれる。
汚水(50ゾル)
きれいな水(500ゾル) ※ミッション達成後
エンジェルエナジー(50ゾル)
変色したネズミ肉(60ゾル)
ネズミ肉(150ゾル)
トマトの種(40ゾル)
カボチャの種(80ゾル)
園芸用土(20ゾル)
◆ミッション:きれいな水を納品しよう
水が品薄なんで困っちまうよ…と話しかけてくるので、
きれいな水を納品すると、販売リストに追加されます。
スクラッピーズ
金属類の商品を売ってくれます。
バッテリー(100ゾル)
小さな鉄素材(40ゾル)
鉄鉱石(80ゾル)
レッドストーン(70ゾル)
ウッドストックマート
木・布系素材を売ってくれます。
ボロボロの木材(30ゾル)
ボロボロの布きれ(40ゾル)
誰かの髪の毛(10ゾル)
炭(60ゾル)
※炭はきれいな水を作成するのに必要だが、
入手するのが面倒かつ小数なので購入した方が楽。
その他の人々
◆メアリからのミッション
行方不明の夫を探して欲しい。
町の外、南東側にスティーブがいるので会話。
→ 戦闘(結構強いが、単体なので苦労しない程度)
倒したらメアリに報告して完了です。
◆ザックからのミッション
ゾンビが僕を殺しに来るんだ…1
『錆びたナイフ』を作って納品してあげましょう。
→必要素材:鉄鉱石×6、ボロボロの木材×8、鉄板の切れ端×1
◆ゾンビじいさん
① ゾンビ野菜でもてなしたいんじゃ
ブラッドトマトで育てたトマトを3つ納品しましょう。
② マイゾンビがうらやましい
マイゾンビを作りたいとのことで、以下の素材を納品しましょう。
・ゾンミート ×3
・ゾンボーン ×3
・ゾンブラッド×3
何れもゾンビを倒せば入手できるので、
掲示板ミッションの『ゾンビを駆逐』と併せてやればお得です♪
③ エリザベスのエサを調達してくれ
チキンヘッズ×4を倒せば完了です。
掲示板ミッションの『チキンヘッズを撃退』と併せてやればお得です♪