JR上野駅のすぐ横に面した公園『上野恩賜公園』
今日はそのなかで南の区画にある『不忍池』と『寛永寺』に関するお散歩紹介です。
上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)
公式HP→https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/toubuk/ueno/index_top.html
東叡山(とうえいざん)
寛永寺(かんえいじ)
不忍池辯天堂(しのばずいけべんてんどう)
公式HP→https://bentendo.kaneiji.jp/#gsc.tab=0
池之端入口から
東京大学、大江戸線の本郷三丁目駅から御徒町駅方面へ向かい、
最初の大きな十字路を左折したところ。
その池之端一丁目の入り口から入ると、
池の水面より先に、蓮の華が迎えてくれます。
最初に大きな水面を期待した人には残念賞。
→ 少し北上して交番の横から入ってみるのは如何でしょうか。
とはお伝えしましたが、大丈夫ですよ。
1~2分ほど歩けば大きな池が見えてきます。
遠くには高層ビル、
その内側には立派な木々、
静かに風に揺れる水面。
なんだかほっこりしますね。
すぐ横に大きな道路が通っていますが、
木々に囲まれているおかげで騒音も控えめです。
不忍池(しのばずいけ)
この池を見ているとのんびりできます。
若いころは「上野と言えばアメ横!」と言った感じに、
お買い物や飲食など、元気に遊びまわる方が優先でしたが、
歳をとってくるとこういう癒し空間が楽しみになってきますね。
西側の各所にあるベンチや湖畔テラスからの景色では、
スカイツリーもこんにちは。です。
夏の暑い日には、屋根や木陰が欲しいですね。
帽子や日傘の準備をお忘れなく。
親水デッキ
この辺りは『ビオトープ浮島』が目立ちます。
「小さな生き物のすみか」として、
NPO法人とボランティアの皆さんが頑張ってくれたそうです。
これにより、
水面下での水中昆虫や魚類の産卵、繁殖が行われているようですね。
勉強になりました。
デッキの造りや清掃もキレイな方で、
所々にベンチも設置されていますので休憩にも良いでしょう。
鳥たちの時間
池の西側にあるモニュメントの1つです。
鳥たちの時間 ~2010~
池田 政治
説明書きには、
「ここ不忍池は、古くから名勝の地として知られ、
その起源は縄文の時代まで遡ります。
対岸の弁天堂や上野の山の木々の後方には、
東京スカイツリーも望むことができます。
また、
当池を目指して、多くの鳥たちも飛来してきます。
四季を通じて美しいこの環境が、
末永く守られ続けていくことを願っています。」
とのことです。
~ The Time of Birds ~
素敵ですね。
鳥の集まる季節を目指してまた来ようと思います。
↓
冬の季節には、
ユリカモメ、キンクロハジロ、オオバン、ホシハジロ、
カルガモ、オナガガモ、マガモ、カワウ、コサギ、カワセミ、
等々の多くが見れるようですね。
野鳥の本を片手にお散歩してみましょう。
鑑真像(がんじん)
700年前後の僧人で、
日本の律宗お開祖様だそうです。
戒律の伝承。
戒…自分で自分に誓うもの。
律…サンガ内での集団の規則。
また、
天台宗を伝えた点に彼の功績を見るべきだ。
と言われているようです。
勉強になりました。
ボート場
大きな池にスワンボートがあると、
気分によっては乗りたくなりますよね♪
不忍池の全体中央、弁天堂の横にボート場はあります。
何れも30分貸出で、
・ローボート …500円
・サイクルボート …700円
・スワンボート …800円
とのことです。
利用規約を守って、
みんな楽しく、安全にね
不忍池は大きく西、北、南の3つにわかれており、
そのうちに西側の池紹介でした。
不忍池辯天堂、大黒天堂
協賛のお提灯が全面にありすぎて、
せっかくのお堂が見えにくいですね(苦笑)
浮島の限られた広さなので大変だとは思いますが…。
すぐ横に『大黒天堂』です。
この日は暑かったので、
カラスさんも手水舎(てみずや)で一休み中です。
こちら、個人的な思い出があり、
上野散歩で婚活パーティの最終地点でした!
懐かしいですね。
さて、
当堂周辺の紹介に戻りますが、
周辺にはいくつもの塚や碑があります。
お堂を正面から時計回りに、
・スッポン感謝の塔
・真友の碑
・包丁塚
・鳥塚
・櫛淵虚冲軒之碑
・魚塚
・めがね之碑
・不忍池由来碑
があります。
いくつか写真紹介致します。
碑にはいろいろ記されていますので、
是非、実際に訪れて読んでみて下さいな。
駅伝の歴史、ここに始まる
我が国、最初の駅伝は、
奠都(てんと)50周年記念大博覧会『東海道駅伝徒歩競争』が
大正6年(1917)の4月27日から3日間にわたり開催されました。
スタート…京都の三条大橋。
ゴール …東京の上野不忍池(博覧会正面玄関)
とのことです。
すごいですね。
その間概ね450キロメートルの距離がありますよ。
3日間なので、1日150kmとしてもスゴイですよね。
去り際に
「生ビールあります。」ののぼり。
魅力的ですよね(笑)
休日など観光客が多い日には、
その他の飲食店も少々あります。
最後に、清水観音堂前の階段上からの眺めも良いですね♪
清水観音堂
静かな庭園に囲まれた舞台作りの観音堂。
大きく立派なお堂ですね。
江戸時代官営8年建立され、
重要文化財として扱われています。
お堂の手前には『人形供養碑』です。
人形供養碑
人形
それは人の心を明るく楽しく豊かにし、
こどもを優しく美しく健やかにする。
良い教えですね。
2023年の人形供養
2023年9月25日(月)14:00(受付開始は09:00)
周辺は静かで大きな散歩道です。
この先には、
時忘れじの塔、摺鉢山古墳、東京文化会館などがあります。
次回のお散歩はそちらへ向かいましょう。
そろそろお腹が減りましたね。
お次は…、
アメヤ横丁へ
上野と言えばアメ横です(笑)
冒頭で『若いころは…』などと言っていましたが、
この通りでは朝からお酒も飲める店もあったり、
服や鞄、靴などがお安く売られています。
観光旅行の帰りでしたら寄り道してみて下さいな。
トイレ情報
上野はとても大きな街で観光客も多いですので、
公衆トイレの数も多いです。
上野公園 お手洗11(メトロ[C6出口]付近)
清潔度 :★★★ …新しい感じで内装もキレイです。
清掃回数:★★☆ …不明。
大きさ :★★☆ …公園規模、立地からすると少し不足感。
紙の補充:★★★ …いっぱいストックできるヤツです。
形式 :洋式
ウォッシュレット:なし
外見から解る通り、キレイです。
ただ、ここら辺は人通りが多いので『数』としては少し足りないかな。と。
上野公園 お手洗12(野外ステージ横)
清潔度 :★★☆ …公園として平均的(ただ、上野公園としては古い)
清掃回数:★★☆ …不明。
大きさ :★☆☆ …公園規模からすると小さいかも。
紙の補充:★★★ …いっぱいストックできるヤツです。
形式 :洋式
ウォッシュレット:なし
上野公園にあるトイレとしては古い造りですね。
内装や設備もそのままで、今の時代としては古いです。
ただし、
観光地であるためお掃除はしっかりしているので、
特に不快感なく使えると思います。
上野公園 お手洗09(清水観音堂の近く)
取材待ち
上野公園 お手洗13(根津方面)
取材待ち