音無親水公園で水遊び♪ ~都内にある日本の都市公園100選~

JR王子駅からすぐのところにある公園。

水のせせらぎが心地よく、
子供も楽しく水遊びが出来ます。

今日はその『音無親水公園』と『王子神社』を紹介致します。

訪問:2023年7月11日(火)

川遊び

王子駅から都電荒川線に沿って歩くと、
ざーーーっと滝の流れる音が聞こえてきます。

雑音ではない、
心地よい水の音。

興味を惹かれて階段を下りてみましょう。

木々に囲まれたところに、
良い雰囲気の灯篭と、橋が迎えてくれます。

ふなくしはし(船串橋)
特に歴史的な何かがあるようでは無かったですが、
こういう木造りのものって、いいですよね。

そこから下を覗けば…

綺麗に整備された川の水遊び場があります。

ちょうどサンダルでのお散歩でしたので、
縁に座って足をパシャパシャと遊ばせると気持ち良かったです。

そこから上流を眺めると、
白くキレイな道路の橋げたを潜って川が流れています。

この橋げた下、良いですよね。

子供が陽の下で川遊びをし、
疲れたころには日陰でゆっくりお茶でも。

訪れたのは平日のお昼過ぎ頃でしたが、
数組の家族が楽しく遊んでいました。

そして、少し戻ると、

『権現の滝(ごんげんのたき)』を再現したものとのことで、
流量は毎分1トンという、小さいながらも迫力を感じることが出来ます。

権現の滝は、
王子七滝と呼ばれるものの1つとされ、他にも、
 名主の滝(名主の滝公園
 弁天の滝
 不動の滝
 稲荷の滝
 大工の滝
 見晴らしの滝
が、あるようです。

※上記リンクがあるのは私のお散歩記録なので、見て頂けると幸いです。
 
 
川遊びをする際には、注意書きを守りましょうね。
 

2023年11月の工事中?

11月なので七五三の関係でしょうか?
川の中央に催事場らしき簡易建造物が。

※王子神社では、平日でも七五三祈願を行っていました。
 
 

川沿い

川に降りなくても、横を通る歩道だけでも魅力があります。

王子駅の南側からも繋がっており、
行き交う人々も多いと思います。

路を進むといくつかの碑もあり、
公園の事を説明してくれている看板も良い感じです。

記されているのは、

 音無川のこのあたりは、古くから名所として知られていました。
 江戸時代の天保七年に完成した「江戸名所図会」や、
 嘉永五年の近吾堂板江戸切絵図、また、
 安藤広重による錦絵など多くの資料に弁天の滝、不動の滝、石櫃から落ちる王子の大滝などが見られ、広く親しまれていたことあわかります。
 
 「江戸名所花暦」「遊歴雑記」などには、
 一歩ごとにながめがかわり、
 投網や釣りもできれば泳ぐこともできる、
 夕焼けがひときわ見事で川の水でたてた茶はおいしいと書かれており、
 
 江戸幕府による地誌「新編武蔵風土記稿」には、
 このあたりの高台からの眺めについて、飛鳥山が手にとるように見え、
 眼の下には音無川が勢いよく流れ、石櫃にあたる水の音が響き、
 谷間の樹木は見事で、実にすぐれていると記されています。
 
 こうした恵まれた自然条件をいまに再生し、
 後世に伝えることを願って昭和六十三年、
 北区は、この音無親水公園を整備しました。

とのことです。

難しいいろいろな書物があるようですね。
とても歴史的に名のある川のようです。

役所へ向かう階段途中にも、
このような絵を見ることができ、当時の流量の凄さを知れますね。
 
 
公園の最奥には、管理事務所とトイレがあり、
トイレ掃除は1日2回でキレイでした♪

また、川を挟んで反対側には、
読む事が出来ない、難しい石碑もありましたので、
お散歩ついでに訪れてみて下さい。

日本の都市公園100選 ~音無親水公園~

日本の都市公園100選で、都内には、
音無親水公園のほかに、
『国営昭和記念公園』『日比谷公園』『上野公園』『水元公園』『代々木公園』
の合わせて6つしかないそうです。

是非、他の公園も訪れようと思います。


 
 

王子神社 -The 10 JINJA OF TOKYO –

北区役所の向かいにある大きな神社。

今も東京十社の一つとされ、

昔は、
元准勅祭神社(もと じゅんちょくさい じんじゃ)として、
戦後の昭和50年(1975)
昭和天皇陛下の御即位50年を奉祝し、
国家の隆昌と家運の繁栄を祈るための「東京十社巡り」があったそうです。

とても大きな神輿が飾られており、
神社も綺麗で大きいです。

また、
この脇にある小道から、音無親水公園へ行く事が出来ますので、
是非ともお立ち寄りくださいな。

 

この階段を下れば、公園です。


 
出典:
北区公式HP『音無親水公園』
https://www.city.kita.tokyo.jp/d-douro/bunka/koenichiran/otonashishinsui.html

神田明神『東京十社とは』
https://www.kandamyoujin.or.jp/bunka/detail/?id=35
 
 

トイレ情報

清潔度 :★★☆ …古さからか、ちょっと…な感じ。
清掃回数:★★☆ …1日2回で嬉しいです。
大きさ :★★☆ …小さめですが、立ち寄る程度と想定して問題ないかと。
紙の補充:★★☆
形式  :和式
ウォッシュレット:なし

建物自体は大きいですが、
その半分は管理事務所なのでトイレは小さめです。

川で水遊びをした人も利用するのが前提としてなのか、
内装は結構古めです。
 
 
そして、代替手段の提案です。

王子駅のトイレは、洋式でウオッシュレット付きです。

王子駅(外)のトイレ

清潔度 :★★★ …新しそうな外装。
清掃回数:★★☆ …不明(1日2回は行っている様子)
大きさ :★★☆ …駅の規模からすると小さいかも。
紙の補充:★★☆
形式  :洋式
ウォッシュレット:あり

駅前の公衆トイレですが、
建物としても新しい方で、掃除もちゃんと行われています。

ただし、
駅前という不特定多数であるため、
公園とは利用者層が異なる点はご留意ください。
 
 

お花見季節は特別ライトアップ

東京で公園や川沿いといえば桜並木ですよね。
そして音無親水公園では春先にライトアップされておりとても綺麗です♪

2024年のお花見宴

3月中旬から4月上旬の桜開花時期。
板橋区、北区にお住まいの人にはチラシが投函されていると思います。

これは見に行くしかないですよね(´艸`*)♪


川沿いにお花見を楽しみながらお酒を交わし、わいわい楽しんでいる人達がいます。
恋人、友人、家族と一緒に夜散歩も良いと思います♪

タイトルとURLをコピーしました