★今回の教訓★
1.自然系観光地は事前調査が重要
山、川、海などなど季節制限がありそうな場所はちゃんと調べましょう。
また、地方都市のHPだと、内容が正しく更新されていない場合もあります。
2.地方の飲食店は営業時間に注意
都会に住んでいる人からすると
「まぁ、11時なら何かしら食えるでしょ」
という考えは甘いです。
→ 店がありません!
→ 営業開始が遅いです! 東京…11:00、地方…11:30以降
まえがき
これは個人的な旅の記録です。
体験談程度なので『お得情報』などは期待しないで下さいね。
2024年3月18日(月)~19日(火)
甲府へ旅行に行ってきました♪
この地を選んだ理由は2つ。
一つは、
15年ほど前の若かりし頃に社員研修で河口湖へ行く事になったのですが、
事前に
「自転車で行ってみる!」
とトレーニングも何もしていなかった自分が無謀な旅をし、
大月で時間と体力が尽き果てた思い出の地。
その大月を経由し、甲府へ行こうかと。
もう一つは、
引っ越し先の下見。
2020年を過ぎたあたりから東京では在日外国人問題が…。
長期的な生活環境を目的として平和な地を探しております。
さぁ、出発です(*´▽`*)♪
いざ、大月へ
06:45の電車(遅延して07:01発)の埼京線。
予想以上に混んでました…。
某感染症により電車が空いていた時期がありましたが、
今はすっかり激混みな通勤ラッシュですね。
新宿からまったりと中央線の各駅停車で『高尾』まで、
そこから乗り継ぎ、最初の目的地『大月』です♪
新宿→高尾→大月で、24駅の約1時間30分。
ここまで来るとすっかり山に囲まれて良い感じの景色♪
で、
おぉっ、1回しか着ていませんが、なんとも懐かしい!
急にテンションが上がりましたヽ(^o^)丿
そして、駅前すぐのところにある焼肉屋さん
『一路』です!
愚かにも自転車チャレンジして尽きた体力を回復させてくれて、
宿に困っている事を伝えたら「民泊もやってるよ」とお宿も提供して頂き、
大変お世話になった思い出の地でございます。
※今はお宿の案内ありませんね。
当時は駅周辺にホテル等が無かったので、
このご縁が無かったら駅か川辺でぐったり寝てることになったと思います。
重ねてお礼を「ありがとうございました。」
駅前の案内もすっかりキレイになりましたね。
で、簡単な朝食を。
09:16 KIOSK(大月店) 唐揚げマヨおにぎり \165
それにしても…、
駅そば、うどんも高級になりましたね(笑)
数年前はかけそば280円くらいだったのに、今では400円。
日本も少しずつインフレしてますね。
駅中の待合室
『ヤマノススメ』の聖地巡礼でもあるのですね(笑)
→大月市観光協会HP
おまけで富士急行線の改札。
さ、甲府へ行きますよ~♪
甲府への路線
11駅、約50分のまったり電車旅です(*´▽`*)
途中の車窓から
そして到着!
酒折駅(笑)
そのまま電車に乗っていれば甲府駅に10:24着。
しかし、昼食時には少し早いのと『酒折』って駅名が気になって降りましたとさ。
駅前の案内地図
…大学だらけですね。
まぁ、酒浸しな駅なんてあるわけないと思っていましたが(笑)
さて、目的地の甲府駅まで2~3km。まったりお散歩しましょ♪
酒折→甲府
それにしても、遠くの景色が『山』ってのが良いですね。
東京に長く住んでいると山を見る機会がありませんので、
こういう田舎景色は癒されます(*´▽`*)
で、散歩途中に
さかなや『ありあけ』
納豆の自動販売機『せんだい屋』
甲府で2番目にやすくてうまい店『若奴』
うむ。安そうですね(笑)
甲斐奈神社
浄土宗 瑞泉寺
そして30分ほど歩けば、そろそろ甲府駅周辺。
甲府駅前
気になったお店
と、平日の商店街は人がいない!
そして山梨県庁。
大きくて綺麗ですね(*´▽`*)
甲府駅前で昼食
到着したのは11時少し前。
東京であれば飲食店が開き始める時間帯ですが…、
甲府は11:30開店ばかりです!
30分ほどうろうろしながらお店を物色。
甲府と言えば『ほうとう』『おざら』ですが、
「…高い(苦笑)
基本的に1500円以上する!!」
これが観光地価格というヤツですかね。
東京でラーメン喰っても1000円前後ですが、
その高級ラーメンより高価ですね。
↓
貧乏性な私が選んだのは…、
11:48 安べゑ 肉豆腐定食+レモンサワー \987
何とチェーン店でした(苦笑)
※このお店は知らなかったんです。
でもまぁ、定食+お酒で1000円以内なので十分幸せランチでした♪
あと、これくらいの食事量でちょうどよかったみたい。
この後は結構な運動量でしたが晩御飯まで『ほどよい感じ』で疲れなかったです。
ほうとう鍋なんてモリモリ食べてたら大変だったかもね。
↓気になった情報
手打ちそば『奥藤本店』
元祖「鳥もつ煮」発祥のお店だそうで。
さて、昼食も済ませたので甲府観光としましょうかね♪
甲府観光 ~山裾古の道~
↑は甲府駅南口を出たところの広場
『アシストエンジニアリング よっちゃばれ広場』
・武田信虎公之像 ※信玄の父
・甲府市藤村記念館(旧睦沢学校校舎)
・喫煙所もあるよ。
と、
まさかの信玄像より先に親父殿へご挨拶することになりました。
見事なまでにいつもの逆張り行動ですね。
いや、最初は
「甲府といえば甲府城」
と思い、県庁を通り抜けて行く予定だったのですが…、
登らなくてもいい階段を登り、高架橋を渡り南口へ。
→喫煙所を見つけたので。
と歩いてたらコッチへ来てしまったのでしたとさ。
その後、駅前にある観光案内図を基にいざ何となく出発です!
01.信玄公像
02.甲府城跡(舞鶴城公園)
03.長禅寺
04.みはらし台
05.華光院
06.大泉寺
07.河尻塚
08.武田信玄公墓
09.円光院
10.護国神社
11.武田神社
ふむ。
結構な時間になりそうですね。
そして、最後が武田神社ですか。
↓結果
このルートで歩いている人は一人もいませんでした(笑)
大抵は『甲府駅→武田神社』のルートを行き、そのまま戻る様子。
以下、私の通った路です。
甲府市歴史公園と時の鐘
甲州夢小路
甲州ワイン蔵tasting
ここら辺までは駅近くで小綺麗なのでお客さんも多かったですが…、
線路横の小道を進むと
太宰治の散歩道と村岡花子の通り道
この看板を見た観光客は少ないかと思います(笑)
そして結構有名らしい観光地
サドヤ ワイナリー
で、ここら辺で1kmくらい迷子ぐるぐる。
変な小道に入ってみたり、
線路沿いに歩いて見ると明らかに観光ルートではない感じだったり。
↑実は長禅寺へ続く道だった…。
と、なかなかに無案内な田舎道でしたとさ。
さらに『ただの住宅街』を進み…、
愛石神社
住宅街の片隅にあるひっそりとした神社でございました。
その道を進み…
「みはらし台」展望広場
入れないのか!?
そうなのか??
富士山を良い眺めで拝みたいのに~(泣)
と、残念な思いをしてテンションダウン。
「こんなんでいいのか甲府観光協会よ!」
その後も住宅街を進み、
八雲神社のあたり
結構な高さで眺めも良いですね。
早咲きの桜(?)にも癒されます(*´▽`*)
華光院
これはまた、
華が満開であればとても良い感じだと思います。
そしてまたしばらく住宅街が続き…
護國神社
結構広く、大きな神社でした。
きっと地元のお祭りや何かしらのイベントでよく使われる感じでしょうね。
あと、トイレを探して神社庁の建物に入ろうとしたら
「トイレは神社への階段を登って右手側にあります」
とのご案内(笑)
駅前観光の案内通りにくると途中に休憩所が無いので、
ここに来る頃には結構な尿意かと思います(自分はギリギリでした)
そして、
吸殻入れが多い(笑)
1か所から見える範囲だけで5個くらいある!
喫煙者には何とも嬉しい充実設備ですね。
さて、お次は武田神社に向かいますよ~♪
武田氏館跡大手門東史跡公園(?)
おおっ、なんか良い感じな感じがする(笑)
そして大手門へ
…あれ?
少し地味じゃありませんこと?
武田信玄なんと超有名な武将なのに神社の入り口がこんなに地味??
と、思ってたら『裏門』みたいなもんでしたとさ。
やっぱ観光案内のルートは逆でしょ(苦笑)
武田神社~宝物殿~
13:35 武田神社~宝物殿拝観~ \300
可愛いキティちゃんのご案内です(´艸`*)
宝物殿の扉を潜れば、
ででん。
と、立派な風林火山!
※ここまでは写真撮影OKで、その先はNGです。
武田神社
小さいながらもぎゅっと詰まっていて、
とても爽やかな神社でございました。
時間もかなりゆとりがあったので、
もっと周辺を散策すれば良かったな。と次回の課題へ♪
そして、鳥居前に喫煙所という優しさ設計。
そんなところに武田神社全図が飾られております(苦笑)
さて、後は下って甲府駅に戻りますか。
武田通り
すごーく真っ直ぐです(笑)
気持ちいいくらいに真っ直ぐで果てが見えません♪
いいですね。こういう眺め。
だだっぴろいのを感じられるのって好きです。
途中の山梨大学にある売店『お弁当』の文字に惹かれて見てみましたが、
残念ながら普通のお値段。
学校割引とか無いのね。残念。
さ、あとは駅前で少し遅い昼食でも頂きますか。
ほうとうを喰う
駅中の『CELEO KOFU』
時間帯も『おやつ時』ってことで、
ほうとう屋さんはほどほどに空いてました。
で、
15:15 信玄ほうとう \1,320
おぉっ、15年ぶりに喰うほうとう。
こうやって鍋一杯分って見ると結構な量になりますね!
いろいろな野菜が入っていて美味そうござる♪
さて、お味は…、
あれ?以外とあっさりしてる??
味噌の『こってり』と『しょっぱい』を期待してましたが、
そんな感じじゃなかったです。
私が普段食べてるみそ汁朝食(↓)にきしめんをぶっこんだ感じだね。
まぁ、旅行は食事を楽しんで知ることも醍醐味ですからね。
経験です、体験です。
舞鶴城公園 ~甲府城跡~
さて。
甲府に来たら最初に訪れるべき観光地へ、やっと到着です。
これまた裏門から入るかのように
ヨドバシカメラ→城のホテル を通り線路沿いの小さな入口から入りましたとさ。
横道から見る城までの登り坂もたのしいよ。
さて、天守台です。
そこからの眺めは良い感じで、
街を見渡すというより、周辺の山々を望むって感じですね。
そして天守台からの富士山!
こら!
電波塔(?)さんよ!!
そこに立ってちゃだめでしょ(苦笑)
というワケで、
ギリギリラインを狙ってもう一枚。
以下、その他をパシャリ
甲府城 鉄門
甲府城 日本庭園
舞鶴の像と外堀
からの、東横イン方面からの入り口
今日のお散歩はこんな感じでした♪
東横イン南口1とその周辺
本日のお宿。
喫煙シングルの一泊朝食付きで\7,770。
昨今の物価高に負けず、ほどほどお値段でのお泊りです♪
そして久しぶりのテレビジョン。
エレベーター前にある『ご自由にコーナー』が嬉しい。
※この後、梅昆布茶をたくさん頂きました(´艸`*)
近くの物々
晩酌だ♪
今日の第一呑み場は弁天通り!
ホテルの部屋でいろいろ調べてみましたが、
どこも一長一短、当たり外れあり。
それならどこ入ってもたいして変わらないっしょ。
適当に入って飲み食いするぞ~ヽ(^o^)丿
大衆酒場『熊鰹』
本日の晩酌はコチラで♪
先ずは…、
瓶ビールと特製ガリに、追加で白ワイン♪
そして、本日のおすすめ!
↓
4種類の記載なのに『5種盛り合わせ』とは(笑)
お刺身は2切れずつですが、
1切れが厚めで肴として十分満足♪
そして、日本酒と赤ワインを足して、
ごちそうさまでした(^◇^)
17:50 大衆酒場 熊鰹 \3,500
安くて美味しいお店でした♪
また甲府に来たら寄ろうと思います。
気になったが入らなかったお店
多分、今の酔いでは入らないほうがいいヤツ(笑)
甲府屋台 酔録劇場
店前の看板を見てたら店員さんに誘われ入店してしまったお店。
このちょい飲みSET『B.お刺身+とりもつ』が超オススメ!
↓
お刺身は覚えてないけど、
とりもつは美味かった!
こりゃ酒がすすみますね♪
追加で焼き鳥を食べて、
目の前の串焼き職人の働きを肴に満足してお会計。
18:40 酒2と焼き鳥+とりもつ \2,210
旅と言えば、地元のお惣菜
『旅行≒食事』
これは多くの旅人が信念としている事実!
で、正直なところ飲食店での食事は
『地元≠地元食』
と思っています!
そんな私は
18:52 CELEO KOFU(セレオ市場) お惣菜 \658
19:01 LAWSON(甲府駅前店) 白ワインとお茶 \778
お惣菜コーナーでの肴をメインの楽しみとしてます♪
7時前なのに値引きって、すげぇな(笑)
だらだらとホテルで呑む酒もまた一興でございます。
深夜の甲府駅周辺
セブンイレブンが閉まってます!
誰もいません!
車の行き来も片手程です!!
とあるLAWSONで『24時間営業』って張り紙、
気になってたのはこういうことなのですね。
需要が無いので深夜は閉める。いいことです。
お月様もキレイでした。
で、
00:33 LAWSON(甲府駅前店) ライフガード酒とカリカリ梅 \367
さて、呑んで寝ますか。
→4時くらいまで眠れず小説&テレビでダラダラ過ごしましたとさ。
2日目の出発までと朝散歩
観光旅行の朝は早い。←単純に早起きなだけ(笑)
自宅であればダラダラ過ごす何かがありますが、宿泊先には何もないので手持ち無沙汰。
テレビを見ながら朝食開始の6:30を待ち…
サラダ多めの朝食を頂きます♪
旅行中は外食だけになっていまいますので、
普段、野菜を1kgくらい食べている私には不足で不足で。
朝食後も特にやる事が無いので、
昨晩の残り酒を呑みつつ、テレビを眺めて…、
8時過ぎには耐えられずチェックアウト(笑)
甲府城跡をお散歩しながら、
一晩お世話になったお宿に別れを告げ、
ハトさんと並走散歩(*´▽`*)♪
その後も適当に散策し、時間をつぶす。
さて、
帰りの電車は13:36分発。
それまでかなり時間が余っていますが、
甲府駅前には朝からやっているお店などは何も無し。
隣駅の『竜王』付近の観光もアリだと思っていましたが…
屈指の観光スポットへ行ってみよう
事前情報で『昇仙峡はぜったい行くべき』というネタが多かったので、
時間も持て余しているから行ってみようかな。
時間的にも逆算してギリギリ大丈夫そうですし。
と、行動したのが失敗の始まり(後述)
まずは、バスで昇仙峡入口まで向かいまーす。
09:15 甲府駅→昇仙峡入口 \710 ※冬季はここまでしか行かない。
そう、ここが小さな失敗の始まり。
“昇仙峡入口”って言われたら、
『ある程度は観光名所が』
と、思いますよね。
↓
実態は、
『ただの山道の途中』
さらに『すぐ先の通りで工事中』
でした(/ω\)
※Googleマップで事前確認はしていたのですが、
それだけでは情報不足で…。(複数個所が該当するし)
そしてそこには乗り合いバスとおじさんが、
「ここから先、冬季は大型バスが入れないので
乗り合いバスによるご案内となります。」
と、
見難い手書き案内図を手渡され、
よくわからない説明(地元の知っている人向けの内容で、環境客には???)
そして、
「歩いて昇仙峡まで行くと、2時間はかかりますよ」
・・・なんだかなぁ。
他の観光客も
「ぽかーん」って感じと、
「何それ??(モヤモヤする)」って小声愚痴、
まぁね、駅の案内とかネットとかでもそんな情報はありませんでしたので。
そしてソレにつけ込んだぼったくり商売。
地方のあるあるですね(苦笑)
※補足※
乗り合いバスなど小銭に文句を言っているじゃありません。
そういうのが後付け説明だからモヤモヤなんです!
で、私は素直にバス料金を支払い乗車
09:45 乗り合いバス \600
以下にGoogleマップへの個人的追記メモ地図を。
↑解り難いですよね(苦笑)
同タイミングの他3組は
1.同じ場所までバスで
2.それより上の方まで追加料金で
3.「歩いて行きます」と山道を進む ←時間があればコレが良いかも。
と、それぞれの道を進んで行きましたとさ(笑)
もうこの時点で「失敗した(苦笑)」って思いで一杯です。
昇仙峡バス停までとその周辺
乗り合いバスで途中の観光スポットで一時停車し、
観光案内と注意事項を説明されるが…、
前述と同様『解っている人向けの説明』なので何も頭に入らず(苦笑)
こういうところ、観光コンサル業者とか入れよ!
ダメダメだぜ、甲府観光協会さんよ。
そして、乗り合いバスは『影絵の森美術館』前の駐車場で停車。
2区間料金(\600)を支払った人はココまで。
降りたのは私と若いカップルだけなので、
一緒に行動するのはお互いにアレだと思い、建物周囲で多少時間をつぶす。
↓
どうやらカップルさんはケーブルカー方面に行ったご様子。
では、私は昇仙峡遊歩道へ進みますかね♪
昇仙峡遊歩道まで
こんな感じの眺め。
ちょっと不安になりますよね(笑)
ですが、遊歩道入口の門を潜ってから楽しくなります♪
キレイな川と滝上と思われる箇所にワクワクし、
小さなワイン屋さんやお土産屋さんなど、
他にも少々お店があり
「ちょっとだけ観光地っぽくなってきた(*´▽`*)」
と一安心。
御嶽昇仙峡と遊歩道
階段を少し降ったすぐの場所からド迫力な眺めです!
「おおぉぉぉっ!滝だぁ!!」
ヽ(^o^)丿
これですよ。こういうのを期待してたんです!
先ほどまでの不安と下げ下げテンションは何処へやら。
すっかり景色に魅了されました。
遊歩道の上流区間は岩がデカい!
こんな感じに無理やり通路を作っているのも好き♪
こんな景色が結構続きます。
見上げれば、ゴツゴツして削られた感の岩山がまたたまらん。
以下、適当にパシャパシャ撮った写真を。
↑この岩の門まで来たら、概ね終端。
ゆっくり歩いて眺めて進んでも20分くらい、
そこから『昇仙峡さわらび(乗り合いバス区間①)』でのんびり待ち、
昇仙峡入口のバス停まで。
バイバイ、昇仙峡 (*´▽`*)ノシ
11:20~ 乗り合いバス \300
~約30分待ち~
12:01~ 昇仙峡入口→甲府駅 \710
甲府駅に帰ってきたので〆
帰る直前に、
観光ルートスタート地点の『武田信玄公之像』です。
まぁね、例外だらけの一人旅ですので (´艸`*)♪
さて、帰りの電車まであと1時間。
フラフラと飲食店を探し…
12:55 吉野家(甲府駅前店) 豚丼 \435
そしてお土産買おうと駅中売店を見るが、
「いつ会うか解らないし、荷物になるしなぁ」
…と、お土産を見送り、
車内での癒しのひと時を仕込む。
13:26 KIOSK(甲府駅上りホーム) ビールとじゃがりこ \402
バイバイ、甲府 (*´▽`*)ノシ
車内でのんびり小説を読んでましたが、
眠気に負けてzzz
で、新宿駅へ帰着ヽ(^o^)丿
いや~、都会っすね!
なんか安心する(笑)
そこから地元駅で清算するも。
清算金額0円 ←山手線外なのにナゼ(笑)
で、おうちに帰る前にお気に入りのお店で刺身を買い
15:52 丼丸 お刺身盛り \540
上等なウィスキー、焼酎を呑んで寝る。
そして寝起きにレシートから旅費集計。
いろいろあったような二日間でしたね。
一泊二日の一人旅は数年ぶりなので楽しかったです♪
次の日は、いつもより多く寝てました。
おしまい。