皇居周辺、外苑をまったりお散歩しよう♪ ジョギングも大人気

皇居周辺と言えば『皇居ランナー』

1周あたり約5kmと解り易く、
ジョギングするにも程よい距離ですね。

また、
お散歩すると歩いて60分少々なので、
厚生労働省のe-ヘルスネットにも記載のある
「1日あたり弱~中は20~30分、強で30~90分の有酸素運動を推奨」
にもバッチリですね♪

出典リンク:運動処方(うんどうしょほう)
 
 
今日はその皇居周辺、皇居外苑を1周する道の魅力をお伝えしていこうと思います。


 
 
また、個人的には神保町から『和気清麻呂像』へ向かい、
そこから反時計回りをおススメしています。

※補足※
観光で訪れた場合ですと、
『美味しいところは最後にとっておく』
が良いと思いますので是非。

和田倉噴水公園方面からスタートすると、
ついつい皇居方面を最初に見たくなりますよね。
 
 

神保町駅から皇居周辺へ(錦橋、一橋門跡より)

神保町駅から皇居方面に進むと一橋門跡があります。

一橋って、
大きな丸木が一本架けられただけの橋であったことから
この名前になったと言われているんですって。

勉強になって面白いですね。
 
 
錦橋を越えて進むと
左に進めば『祝田橋』、右に進めば『九段下』
正面を通るは『内堀通り』の看板があります。

信号を渡って御堀側の歩道を進みましょう♪

ここからでも見えますが、
すぐの場所に平川門があります。

平川門(ひらかわもん)

皇居の東御苑に入れる門の1つです。

もし皇居東御苑を目的とするのであれば、
この門からの入場はちょっとおススメできないですね。
(観光ルートが中途半端になってしまうかと)

正門の大手門からが良いと思いますよ。

橋前を過ぎて振り返れば…

大手町のビル群とのコントラストもキレイですね。

御堀に咲く花は『菱(ヒシ)』の水草で、
花言葉は『夢のような出来事』。

開花時期は7~9月と言われていますが、
花が小さいので道から見るのは少し難しいですね。

鳥さんのようにヒシの上に乗れれば良いのですが

この通り(というか皇居周辺の歩道)は、
街路樹がキレイに植えられているので、
夏の暑い日でもバッチリ木陰に守られますので快適だと思います。

竹橋門跡(たけばしもんあと)

平川門から少し進み、トイレを超えた先には竹橋門跡が見えてきます。

竹橋は『竹で編んだ橋が最初に架かっていた』ようで、
一橋と同じようにそのままの名前って解り易くて良いですね♪

橋を渡った先には、
旧江戸城写真貼、東京国立博物館所蔵の東京城図が添えられています。

「竹を編みて渡されしよりの名なり」

と力強く語られています。
が、他にも諸説ありとのことで定かではないとのこと(笑)
 
 
寒緋桜(カンヒザクラ)の木も良い感じ。

3月中旬に緋色で一重(5弁)の花が、
下向きに半開で咲くとのことなので、また来ようと思います。
 
 

北桔橋門(きたはねばしもん)

北桔橋門まで来ると城内は梅林坂を上っているため、
平川門前から比べると、水辺から石垣の高さがとても高くなっていますね。

コチラは裏門のようなもので、
江戸城天守への最短ルートです。

観光で初見の際には是非避けましょう!
 
 
名称の由来は、
有事に備えて、はね上がる構造の橋があった。
とされています。
本丸を守る重要な城門だったそうですね。


 
 
正面からはこんな感じです。

森の調べ

北桔橋門を過ぎ、小さな交番があるところは
『乾濠小公園』です。

その交番の正面には『森の調べ』の像が建っていますが…、

警察官がジッとこっちを見てるので、
何とも居づらいですね(苦笑)
まぁ、悪い事してないので何もありませんが。
 
 

乾門(いぬいもん)

残念ながら、乾門からの皇居東御苑へ入場できません!

公務か何かで出入りする人だけの様子で、
警備もバッチリです。

この門は、
皇居(旧江戸城)の北西(乾の方角)。

正面には、
代官通りからの首都高速都心環状線にのれる料金所があり、
利用される人はとても便利そうですね。

ここを過ぎると、
しばらくは何もないお散歩道が続きます。
(ここから『千鳥ヶ淵公園さんぽみち』)

また、道路の向かいには、
東京国立近代美術館分室(旧近衛師団支部庁舎)が見えます。

カッコいいですね。
 
 
代官通りを500mほど進めば『半蔵濠』が見えてきます。


 
 

千鳥ヶ淵公園とさんぽみち(ちどりがふち)

この通りは公園と名付けられている通りで
いろいろな草木や施設があります。

この公園は、遊ぶというよりのんびりお散歩です。
子供向けよりご老体向けという感じですね。

景色を見ながらのんびり歩きましょう。
 
 
公園の中ほどまで進むと、見晴らし台があります。

この見晴らし台から望む半蔵濠は素晴らしく、
「わ~~~、おっきー!」
と、半蔵濠の大きさを感じて感嘆間違いなし(笑)

声に出すまではいかないとしても、
この景色はとても広大に感じるので見ておいた方が良いかと♪


 
 

園内のいろいろ

トイレ周辺には熱中症対策

暑い夏。
走る、歩くの何れも脱水しますよね。

道中には飲み物の自動販売機などが無いので、
疲れたらここで霧を浴びてお休みしましょう。
 
 

何かの像

確か…、
新聞はなんちゃら最大の武器だったか、
そのような事が記されていた気がします。

※再確認後に間違っていたら訂正致します。
 
 

日本・イスラエル国交樹立60周年記念オリーブ


 
 

麹町高等小学校校舎跡と千鳥ヶ淵公園児童遊園

公園の端、半蔵門の手前あたりですが、
跡地と数少ない遊具があります。

また、
小さいながらも児童向けの水遊び場もあります。

奥には半蔵門を守る交番もあり治安はバッチリです。
が、
ビル群に囲まれた公園なので、
小さな子と遊びに訪れる機会は少ないと思いますが、
お越しの際には安心して遊べると思います。
 
 

さくら再生計画

区内の約3000本のさくらに対して老朽化、環境悪化、病虫害などのため
サポーター精度、基金、再生事業に取り組んでいる様です。

個人であれば年間1,000円(法人は10,000円)なので、
お財布に余裕のある方はサポートしてあげて下さいな。
 

 

半蔵門(はんぞうもん)

四谷と皇居御所を繋ぐ大きな門。

皇室の皇居への通用門で、
残念ながら、一般観光では近寄らせてもらえないご様子です。

奥の『桜田濠』を眺めて楽しみましょう。
 
 
半蔵門は、
誰もが知ってる『伊賀の服部半蔵』
その人がこのあたりに配下とともに屋敷を拝領(貴人から物をいただく)。
という説があるそうですが…。

影の者でも大々的に拝領とかあるんですね。
(しかも地名に名前が付くほど)

勉強不足ですみません。(いろいろ解ったら追記します)
 
 

桜田濠の眺めと桜田門まで

ここから先は長い下り坂が続きます。

お散歩ならゆっくりと、
ジョギングしている人はペースを落として、
転ばないようにしましょうね。

道のりはまだまだ長いです。


 
 

桜田門(さくらだもん)

警視庁の前を通れば、
観光地の『皇居外苑』に向かう桜田門です♪

桜田門は、古代の桜田郷。

その桜田郷は、
古代といっても10世紀の頃。
そして古すぎるが故に、語源は諸説あり結論は得られないそうです。

それにしても、
それほど昔の地名が残るってのはスゴイですよね。

出典リンク
https://adeac.jp/minato-city/text-list/d110120/ht000850
https://adeac.jp/minato-city/text-list/d110010/ht001070

名前も良いので残したくなる気持ちと行動に大賛成です♪
 
 
桜田門の内門をくぐれば、皇居外苑にこんにちは。


 
 

皇居外苑(こうきょがいえん)

皇居正門石橋(眼鏡橋)と丸の内警察署(祝田町交番)
 
 
皇居外苑を初めて訪れると、
驚くほどの広さに今度こそ感嘆のあまりに声をあげる思います。

これは写真では絶対に伝えきれない景色なので、
東京観光の際には訪れて欲しいですね。


 
 
牧野家上屋敷跡の綺麗に並んだ松林も見ごたえアリアリです。


 
 
皇居前広場を過ぎれば『坂下門』

名前はそのまま、西の丸からの坂下。

この先は宮内庁がありますので、
残念ながら一般は…。

続いて『桔梗門』


 
 
さて、
ここより先の皇居周辺は大手門が残されていますが、
のんびり歩きすぎたか夕刻です。

陽の落ちたこの辺りは、
街灯やビルの灯りでとても綺麗ですが、
お散歩疲れでお腹も減りましたのでね。

帰って美味しいご飯を食べましょう♪
おつかれさまでした。

皇居周辺歩道利用マナー標語

皇居周辺の歩道沿いには標語看板が立てられています。

いくつか写真に収めましたので紹介しようと思います。
※反射で私が写り込んでいるのはご容赦下さいまし。

「ながら通行は控える」

「自転車はすぐに止まれるスピードで」

「歩道をふさがない」

「周回は反時計回り」

何れも、無駄な衝突を無くすために大切ですね。

そして一番なのが、

「タイムより、ゆとり」

そうですよね。
お散歩やジョギングは健康や楽しみの1つです。
無理せず、周囲の人も合わせて楽しみましょう♪

また、
道路には各地の県木の碑が埋め込まれていますので、
お散歩ついでに見ていくと楽しいと思います。


 
 

トイレ情報

皇居外苑のトイレは多いですが、
皇居周辺歩道は1周5キロメートルの割に少ないです。

また、Googleマップで検索する際は、
皇居周辺歩道は『公衆便所』ですが、
皇居外苑は『公衆御手洗』とちょっと上品ですのでご注意下さい(笑)
※トイレでも該当したり/しなかったりでバラバラです。

皇居外苑-桔梗門前公衆トイレ

清潔度 :★★★
清掃回数:★★★
大きさ :★★★
紙の補充:★★★
形式  :洋式/和式
ウォッシュレット:あり

何れも点においても文句無しです。

また、入口横には下図のような案内もあります。


※女性側のは控えておきました。

さすが皇居外苑ですね。

皇居外苑-桜田公衆御手洗

清潔度 :★★☆ …未確認
清掃回数:★★☆ …未確認
大きさ :★★☆ …未確認
紙の補充:★★☆ …未確認
形式  :未確認
ウォッシュレット:未確認

ここのトイレは09:00~16:00の時間制限ありなのでご注意下さい。
※そのため内部調査は出来ませんでした…。
 
 

周辺道路-竹橋公衆便所(メトロ-A1出口横)

清潔度 :★★☆ …キレイですが、普通です。
清掃回数:★★☆ …不明ですが、キレイです。
大きさ :★☆☆ …設備数が少ないですね。
紙の補充:★★★ …予備ロールも置いてありました。
形式  :洋式
ウォッシュレット:あり

トイレ横の看板には以下の通り案内があります。

親切なのですが、看板に向かってではなく
東西南北に従った表記なので微妙に見難い(笑)

ちなみに、周囲は草木や地面に囲まれているため、
個室利用時にはアリさんがベビーチェアに登ってました。
 
 

千鳥ヶ淵公衆便所

清潔度 :★★★ …キレイです。
清掃回数:★★☆ …不明ですが、キレイです。
大きさ :★★☆ …妥当な規模感。
紙の補充:★★★ …予備ロールも置いてありました。
形式  :洋式
ウォッシュレット:あり

公園の利用者数はそれほど多くはないと思いますが、
お散歩、ジョギング利用者向けに大きい方だと思います。